2025-05の振り返り
2025/5月の振り返りを行いました。
やったこと
- 研修
- ActiveRecordのsave!メソッドを読んだ
- annotaterbへのコミットがマージされた
- ソフトウェアアーキテクチャの基礎 -エンジアリングに基づく体系的なアプローチ- ~ 12章まで読了
- あんみつを食べた
ソフトウェアアーキテクチャの基礎 -エンジアリングに基づく体系的なアプローチ- ~ 12章まで読了
これはかなり面白い内容でした。個人的にはモジュール性と言うものがなにであるのかの説明が興味深かったです
今までなんとなくで責務分解を行っていた節がありますが、明示的な説明がされていてとても参考になりました。
ActiveRecordのsave!メソッドを読んだ
かなり面白かったです、adapterパターンが利用されているためどのDBが来てもadapterを追加するだけで対応できるのがかなり面白かったです
やっぱりソースコードを追うのは面白いですね。
あんみつを食べた
近所にとても美味しいあんみつを発見し、2回ほど通いました。
お店の雰囲気もかなり良く、くずもちが個人的には美味しかったです。
来月やりたいこと
- annotaterbコミットログを読む
- Railsのsessionの仕組みを読む