2025-07の振り返り

2025年7月の振り返りを行いました。

やったこと

  • Annotaterb: –show-migration also annotates the primary DB’s schema version for models referencing the secondary DB
  • AnnotateRb: Displaying database name for multi-database rails projects
  • ソニックガーデンジム第11期

Annotaterb: –show-migration also annotates the primary DB’s schema version for models referencing the secondary DB

マルチDB対応の続きです。このタスクがマージされたので、当初考えていたマルチDBの対応は完了しました。
今回の対応で行ったことは、include_version オプション指定時のマルチDB環境において primary DB の shchema version が secondary DB に紐づくファイルに書き出されてしまうバグの修正です。

AnnotateRb: Displaying database name for multi-database rails projects

新しく着手しているタスクです。現状はマルチDB環境においては annotation の header には、DB name が表示されないため、primary DB にあると思っていたテーブルが(本来は secondary DB に存在している)見つからないという混乱が生じています。 そのため、マルチDB環境において、接続されているDB名を表示するようにするという趣旨のものになります。

ソニックガーデンジム第11期

いよいよ終盤になってきています。たくさんのことを学ばせていただいています。(終わったらまとめブログを書いて復習したい)
「そんな書き方ができたんだ」だったり、失敗しても影響範囲が狭くなるコツであったり、目から鱗状態です。 ただ、進捗を気にしすぎて焦ってしまい考慮が漏れたり、同じ箇所のレビューをいただいたりとしているところが、反省点です。。

ただ現状は時間があまりそうな予感がしているので、もう少しゆっくり丁寧に進めていけたらなと思います。

来月やりたいこと

  • AnnotateRb: Displaying database name for multi-database rails projects
  • ソニックガーデンジム第11期完走、まとめを書く